fc2ブログ
北にも春が近付いてる
ざわざわ そわそわ
作品だけひと足はやく春の装いのお手伝いに西へ向かいました

関西はそろそろ桜の見頃を迎えそうな陽気だそうで
きもちよくおでかけできそうな週末
明日3/24(土)から 京都と大阪で
イベントに参加させていただいております

ーーーーーーーー
「さくらまつり」
3/24(土)- 4/4(水)
木金休 / 11-18時
PolarSta
(京都市北区紫野郷ノ上町41-14)
ーーーーーーーー

さくらまつり2018表紙 さくらまつり2018中s

京都 金閣寺ちかくのPolaStaさんにて
ずっとお世話になっている咲sacra楽galleryさんの
春恒例の企画展「さくらまつり」に
今年も参加させていただきます

春らしいもの、
さくら たんぽぽ 葉っぱ ツバメ、
暖かな色合いのものを中心に送らせていただいてます

さくら

PolaStaさんは 陶芸の工房えんじゅさんと金工のRenさんが
京町家をリノベーションして創りあげられたこだわりの詰まったギャラリー
この機会にぜひ伺ってほしいです
京都の春 わたしもうろうろうろうろしたい !



ーーーーーーーー
「瓢季庵作品展」
3/24(土)25(日)26(月)
10-16時 (最終日15時まで)
瓢季庵
(堺市西区浜寺諏訪ノ森町中1-100-2)
ーーーーーーーー

そして大阪でも
堺市にある「瓢季庵」での作品展に参加させていただきます

昨年 家業のピザ屋でのライジングサン出店の際に
大阪から駆けつけてくれた、
お手伝いを越えるオールマイティな存在感だったお友達のお母さまの
裂き織りのお店の10周年作品展です
こちらには いろいろと選んでいただけるよう、
春のものに限らず送らせていただきました

お近くに行かれるかた
どうぞよろしくおねがいいたします ^^
スポンサーサイト



うちのまわりは いま紅葉が見頃です
赤と黄色 黄緑もまだ残っている今がまさに見頃
毎日 グラデーションの感じがかわっていってて見飽きない
ちらちらと 冬のはじまりの気配の噂が聞こえてきて
戻ったら冬に入れ替わっているのでしょう

西のほうはどんな景色でしょうか
10月後半 どんなだったかな

19日からすこしのあいだ 西に帰る予定

というのも

・・

展のお知らせです

・・

北に来て5年ほど経ちますが
ちょうどその頃からお世話になっている、
大阪の谷町六丁目にある「ひなた」さん
こちらで 展をさせていただきます


景色が落ち着いた色に日々移りゆく秋
足をのばして 
ちょっとどこかへ、
出掛けてみよかな 秋だし

展では おでかけにまつわるものや景色を 
ちいさな七宝に閉じ込めてお届けできたら と おもいます

mini trip somewhere_omotes


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「mini trip」  -a little to somewhere-

10/20(金)〜28(日)

・25(水)26(木)休み
12〜19時 (日曜は18時まで)


雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた
 大阪市中央区谷町6丁目6-10
 地下鉄谷町線、長堀鶴見緑地線谷町6丁目駅
 2号出口より1分

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

20(金)21(土)
おみせに居る予定です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「mini trip」は
春に札幌でさせていただいた展の
秋編 西編 続編というか
ひなたさんからの「今やりたいテーマで」というお言葉をうけて
気に入っていたmini tripを 今年はつづけようと
西のみなささまにも みていただけたらとおもいます

よろしくおねがいいたします ^^

mini trip somewhere_uras

だれかみてるのか だれもみてないのか
わかりませんが
フェイスブック インスタグラム 
それぞれいいとして
いまやここが気楽かも
もうすこし活用できるようにできたらいいけど

そしてお知らせです

今年も夏が抜けてしまい
いつのまにか秋の空気
ピザ屋出店もすこし落ち着いてきまして
もそもそと動きつつあります



秋の予定 いくつかありますが
まずはこちらを



お世話になっている札幌のtoiroさんが
ステラプレイスのチャレンジショップに
明日から出店されます

気球堂の作品も並べてくださいます
参加作家さんもたくさんで
とても見応えあるとおもいます
お近くにお寄りの際はぜひ^^
よろしくおねがいします

ーーーーーー
9/15(金)ー25(月)
札幌ステラプレイス センター3F 特設会場
10ー21時
ーーーーーー

sutera.jpg
ひめじ 滋賀 と
5月は関西に居ました
ひめじは雨の日と暑い日、
滋賀は暑い暑い日
お会いできたみなさま
ありがとうございました
ほんとうにたのしく過ごせました^^

ちょっとだけ 写真も こちらに書いていました →(FB)

18527721_1318859538168452_8244171586583847043_n.jpg 18622176_1322248434496229_4706858335367771898_n.jpg

18664514_1322248291162910_7877054187242159353_n.jpg

2週間も居ましたので
ついでに(ついでという気持ちではないけど)
西の旅をしていました
岡山 鞆の浦 尾道
しまなみ海道 
今治 香川 そして滋賀
たのしい旅だったので いずれ書きたいとおもいます^^



そして ただいま
由仁の gallery teto teto さんにて
『green fingers』 
という企画展に参加させていただいております

greenfingerDM2.jpg

6/3(土)・4(日)・10(土)・11(日)
17(土)・18(日)・24(土)・25(日)
7/1(土)・2(日)

7月はじめの土日まで 毎週末にOPENです
13ー17時

・・・・
・植物を育てるのが上手な人をイギリスではgreen fingersと言う・

山や野原で 庭で お部屋で 
眺め愛でたり 戯れたり 育て恵みをいただいたり・・・
わたしたちはみんな 植物 が大好き
短い夏の始まり
今年こそgreen fingersになりたいな


岡部ひでこ(ミニ鉢植え&ワークショップ)
unemi(仕立てブラウス&こぎん刺し)
気球堂(七宝焼きアクセサリー)
こむろしずか(陶 ミニ植木鉢&花器&器)
くまがいマナ(ガラス ミニ花器&器)
・・・・

緑なものをお届けしています
枝切りハサミなどもすこし

緑のきもちよい季節
ドライブの途中に お立ち寄りいただけるとうれしいです^^

北海道もついに夏日の予報だそうで
週末頃かとおもっていた桜の見頃は はやまりそうです
今年のGWは行楽日和つづきで たのしそう^^
ピザ屋は道の駅に行くので、たのしいきもちをお裾分けいただけそうです

そして気球堂は 来週末から関西にまいります
今年は2週つづきます^^

関西方面のかた
どこかでお会いできるとうれしいです^^



姫路城壁

5/13(土)14(日)
ひめじアーティストフェスティバル

今年も行きますー
ふるさと兵庫県
姫路城の北側 お城を見上げるシロトピア記念公園にて
ほんとうにきもちのよいところです

次の週は はじめましての

ヘムスロイド2017DM

5/20(土)21(日)
ヘムスロイドの杜まつり

(住んだことないけど)第2の故郷 滋賀
ことうヘムスロイド村にて
噂によると こちらもとてもきもちのよい場所だそう^^
たのしみです


すきなことで いろんなところに行けて
うれしくて ありがたい

昔「出張のある仕事がしたい」と言っていて
旅するのが仕事だと勘違いしてたからルポライターになりたかったし
歴史も好きだから ミステリーハンターになりたかったし
色が好きだから カラーコーディネーターになりたかったし
いろいろつくれそうだから 美術さんになりたかった
他にも(もっと真面目なのも)あったけど、
なんとなくかいつまんで叶ってる箇所もあるようなないような


それでは関西にて ^^
よろしくおねがいします