少し前のことですが。
欲張って、一度に7個作ってみたのです。
ひとつは、ちいさかったためにはじめの段階で紛失。
裏表両方に釉薬をのせてから焼くはずが、なぜか表をすべて忘れてしまい、黒こげ。
削り落として気を取り直します。
写真を撮っておこうと思えなかったのが3つ。
ひとつはぷっくりしてかわいいけど失敗。

またアコーディオン。
鍵盤がグダグダです。
観覧車とアコーディオンのものはこれからよく作りそうな気がします。

鳥は関係ありませんけれど。
鳥が気持ち良さそうに羽根をひろげて飛んでいるのをみると、
羨ましく感じたり、すっ…と気持ちよくなったり。
澄んだ鳴き声を聴くと、潤ったり、安心したり。
でも鳥たちはきっとなんともない。
まして生きるのに精一杯かもしれないし、一寸先は闇かもしれない。
それでも全然関係ないところで、だれかの感情や感覚に触れていることもあったり、
勝手に感謝されていることもあったり。
なにがどこでだれの心に留まっているか、
なにがどこでだれの心を抉っているか、わかりません。
話は飛び過ぎましたが、
失敗したものを載せたからには、後日納得できるものを作って載せようと思います。

欲張って、一度に7個作ってみたのです。
ひとつは、ちいさかったためにはじめの段階で紛失。
裏表両方に釉薬をのせてから焼くはずが、なぜか表をすべて忘れてしまい、黒こげ。
削り落として気を取り直します。
写真を撮っておこうと思えなかったのが3つ。
ひとつはぷっくりしてかわいいけど失敗。

またアコーディオン。
鍵盤がグダグダです。
観覧車とアコーディオンのものはこれからよく作りそうな気がします。

鳥は関係ありませんけれど。
鳥が気持ち良さそうに羽根をひろげて飛んでいるのをみると、
羨ましく感じたり、すっ…と気持ちよくなったり。
澄んだ鳴き声を聴くと、潤ったり、安心したり。
でも鳥たちはきっとなんともない。
まして生きるのに精一杯かもしれないし、一寸先は闇かもしれない。
それでも全然関係ないところで、だれかの感情や感覚に触れていることもあったり、
勝手に感謝されていることもあったり。
なにがどこでだれの心に留まっているか、
なにがどこでだれの心を抉っているか、わかりません。
話は飛び過ぎましたが、
失敗したものを載せたからには、後日納得できるものを作って載せようと思います。

スポンサーサイト