fc2ブログ
リュックサックマーケットでお知り合いになれたらくよう舎さんが
『おうちマルシェ』を開催され、私も参加させていただくことになりました。
フリマのような「たくさんのなかのひとり」として紛れるのではなく、
「皆で集まってひとつのことを」させていただくのは初めてのことです。
とても、わくわくしています。

marche0910183.jpg

 ○地図拡大








 **********************

 『おうちマルシェ~秋のお支度~』

 日時・・10月18日(日)11時~16時開催
 場所・・神戸市垂水区塩屋北町1丁目
     コトブキハウジング『我流の家』販売センターにて

 **********************



スポンサーサイト



リュックサックマーケット、行ってきました。
朝からパタパタしていたため、昼過ぎに到着。
強風によるロープウェイ休止のため、
途中の虹の駅での開催になっていました。
終日すごい風、突風で、ほこりも商品も舞っていたり、
夕方には寒くて凍えたり、
でもやっぱりとてもとても楽しい一日でした。

ryukku09.jpg




 次は新書版も持って行きます


当日朝にできたものもいくつか持って行けました。




今日はリュックサックマーケットです。
穏やかな日差しで、とっても良い一日のようです。

私は今の時点(朝8時)で
mokuzen.jpg
まだこんな状態です。
なんとも健やかに8時間も寝てしまい、
さてどれだけ持って行けるのか…と思いながら
ブログを書いています。

のんびり出発になりますが
行ってきます。

(梅干しの話、後半です)

今年は夏が遅く、
なかなか土用干しのタイミングがやってきませんでした。
ようやく「もう夏でしょう」となったのはお盆前でしたので
お盆に干しました。

ume09_hoshi_1st-1.jpg






 いきいきふっくら


初日は本当にいい天気で、数時間毎にひっくり返します。
ひっくり返すときの梅たちのぬくもりといったら。
至福です。

ume09_hoshi_1st-2.jpg






 ふっくらですから


ume09_umesuhoshi.jpg






 梅酢も紫蘇も太陽に当たります


初日は無事終え、
私は夜は部屋に取り込み、梅酢に戻しました。

そして翌日
曇っています。
太陽に当たらないと意味がないので、やめました。
3日3晩連続らしいのですが…仕方有りません。
一日置いて、再開。

ume09_hoshi_2nd.jpg





 初日の少し不自然な赤い色から
 自然な色になってきたのです


ここまではよかったのです。