fc2ブログ
そして

『やさしい暮らし展』の2日後

8月1日(日)は

楠公さんのてづくり市 に出店いたします

神戸 湊川神社にて



この市は 何度も出店、出店申込していますが
終日出店しきったことはないのです

雨 洪水のような雨 バケツをひっくりかえした雨

雨なのです

次の日曜は 晴れの予報

今度こそ 出店します !

いつものように
kanakanaさんと一緒です


きっと暑いのでしょうが
日曜 の ついたち市
(ついたち開催ですので、年に数回の週末です)
きっといろんなお店 いろんなひと
とても楽しみです


金曜の『やさしい暮らし展』ともども
いろんなかたにお会いできるのを楽しみにしています ☆

お時間ありましたら チラリとお越しいただければ嬉しいです


スポンサーサイト





毎日 夕空が綺麗で
得をした気分になります
この日は ほんのいっとき 
すべてがピンク色
いっときののち
なにごともなかったかのように熱はさめて
夜に向かいました


毎日暑くて大変だけど
今日は遠くで花火の音
夏本番
もうすぐ梅も干します


その前に

今週末

このような予定があります




yasashiikurasiten_04.jpg

 『やさしい暮らし』展
   フランス雑貨とハンドメイド小物に囲まれて・・・


 7月30日(金) 11:00~16:00

 Natural Photo Studio Atelier Unreve さん にて
 (神戸市中央区御幸通6丁目1-15 三宮御幸ビル207号) 


 ↓



夏の日差しに 真っ青な空
今月のリュックは 
ryuk1007_sora2-1.jpg



 海と町の空



ryuk1007_sora2-2.jpg

ryuk1007_sora2-3.jpg

ふりかえると



先月は白かったですが
明日は晴れそうです
青と緑の気持ちのいいリュックになるといいです


s_ryukku.jpg

 青と黄のリュック
 もっていきます

 リュック限定なのです


明日は このかたもご一緒
te-no-hira2.jpg

明日はトワイライト
夕方から です
橙とピンクと紫と紺と 
移りゆく空の色 たくさんみれるといいです
蝉も鳴きはじめました

梅雨ですが 夏の風も感じはじめています





夏らしいものを作っています

natsunosippou_1.jpg


 向こうの灯台


 外国のつもりです



natsunosippou_4.jpg


 日本の灯台


 イメージですけれど



natsunosippou_3.jpg

natsunosippou_2.jpg




 ピアスとブローチも
 たまにあります




月末のイベントにももっていきます
尾賀商店にも置かせていただきました





toudai1.jpg toudai2.jpg

灯台の七宝
自分のなかではすっかり定番です
ですが、このカモメ
今年はどこにもいません
うちには残り数羽
夏本番を前に カモメがうちに居ないのです


もしも どこかで このカモメをお見かけしたら
教えていただけたら  嬉しいです

inubousaki.jpg


 よろしくお願いします


 ☆