fc2ブログ
1.jpg

Ladybird craft
 絵描き Kanco.
 お洋服 Laugh
 精進菓子屋 Gentle'co
 床屋助手 em
 気球堂   まとめて

アースデイ・しが 7.03
 の 野外マーケットに協賛出店します

7/3(日)栗東駅前広場さきら にて


映画の上映(ミツバチの羽音と地球の回転)、
講演、トークセッションなどの催しは入場券が必要
時間割 あります
野外マーケットやライブは 入場無料
11時~16時

pre_frier1.jpg



おいしいもの たのしいもの うれしいもの おもうこと
きっとたくさんあります
たくさん笑って たくさん考える
そんな一日になればいいとおもいます

ぜひ、いらしてくださいね^^


マイカップなど エコバックなどをご用意くださいね
暑さ対策もよろしくお願いします
雨天も決行です




スポンサーサイト



雨降りつづきの外出店

明日の 上賀茂てづくり市 は
ついに晴れの予報です 

とても暑い予報 31℃

いきなり暑さ対策ですが
ようやくとてもたのしみです


明日は、ひさしぶりの ひとり出店
kanakanaさんに パラソルをお借りして
靴ずれびっこのペンギン歩きで
楽しんできます

遊びにきていただけると とても喜びます

よろしくお願いします ☆




来月の トワイライトリュック
行けるかどうか でしたが
お友達を きっとお連れして
参加します^^




雨が音もなく降り続いていて

そとは明るいですが 山は白く

今月は絶対いけるとおもっていましたが

やはり 断念しました


来月のトワイライトリュック
やはり行けたらいいなあ


おもわず うなった

ちょっと すごい




そういえばわたしはもともと
星占いが 好きだったのです

すこし 前向きになれた
合っている 大丈夫
そうおもえることに 意味があるのでしょう

迷っていたけど
7月はやっぱりちょっと 遠出をしよう

toodesaki.jpg

週末の ふたつの外での出店

ひろたのいち イロドリ

五六市

ひろたのいちは 雨のなかのはじまり
「暴風雨でないかぎり開催します」との意気込み
わたしも アマカッパだけは調達

雨のなかの設営でしたが じきにやみました

hirota2011june01.jpg

たくさんかわいい長靴をみました

とてもたくさんのひとが訪れてくださいました
てづくりのものや ふるいもの 
わたしたちも いそいそとでかけては 
うきうきとちいさなものを
お知り合いや お会いしたかったひともたくさん居て
おみやげに と遠くにつれていってもらった七宝も

hirota2011june02.jpg

hirota2011june03.jpg


帰り道には だいすきなcalanthenitteとmanonに寄り
満足のいちにちでした


次の日
五六市は 朝から雨もあがり



出店 つづきます

お天気は気になりますが


今週 土曜は神社

ひろたのいち イロドリ


20110523_2467042.jpg


秋にも出店した ゆっくりな時間の流れる
西宮の神社での 市です

今回は kanakanaさんconocaさんと、3人で


6月11日(土)
10時~15時
廣田神社参道にて



そして

次の日
日曜は宿場町

枚方の五六市です


秋にでたときは ふとんまつり が行われていました

gorokuiti_1010-3.jpg

今回は なにかあるでしょうか
去年の6月 あそびにいったときは
ジャズが町にあふれていました
mitatake というおふたりの音楽を
雨の降りしきる日 お寺のお堂で座布団に座って聴きました
雨の音とジャズしか聴こえないほどの雨降りの日でした


五六市も kanakanaさんと

kanakanaさんのアクセサリーはすごいのですよ
もっと 皆さんにみていただきたいな

aitanoshimu_kanakana3.jpg aitanoshimu_kanakana1.jpg
 


今週末も 皆さんに笑顔であえますように



お天気もなんとか恵まれた週末

フランスアンティークとクチュリエール展
に参加してきました


うかつにも
全体や 皆さんの作品をほとんど撮ってなかったのですが
たくさんのフランスのアンティークの雑貨が並び
いろいろな作品 どれも素敵なもの

france_04.jpg


 france_05.jpg

5日にご一緒した petit bourgeonさんの作品
皆さん楽しみにしていて ためいきまじり
作品の雰囲気通りのお人柄で 優しい日差しの似合うかたでした

france_07.jpg francehouse.jpg

france_01.jpg


 フランスらしいもの アンティークぽいもの
 上のネックレスと 
 定番になりつつある このピアス
 少しですが みていただけました



バタバタ続きで 季節にもおくれがちな毎日ですが
なんとか雨の季節の彩りも 
france_03.jpg


こちらでも様子を^^ →   


地元での展でしたので
たくさん昔からのお友達にも会えました
偶然のとても嬉しい再会も^^
ありがとう
白い 向こうの灯台 夏に向けてつくります


Cherirさん ご一緒していただいた皆さん
足を運んでくださった皆さま
手に取ってみていただいた皆さま
気にかけてくださった皆さま

本当にありがとうございました

またがんばれます