fc2ブログ
2011年

また1年が過ぎてゆきます


いつものこと
新しいこと
たくさんさせていただきました
本当に まわりのみなさんのおかげなのです

続けていくことが大切なのだとおもいました

ずっと続けていきたいとおもっているので
そうおもえたということは
とてもよいことだと おもいます

積み重ねさせていただけて 本当に有難いです



今年もたくさんのひとにお世話になりました

ありがとうございました



来年は ずっとずっと明るくてあたたかい年になりますよう


kureyukusora2011.jpg

よいお年をお迎えください^^




**
私信


スポンサーサイト



ほんとうは しっかり冬に包まれているはずの 冬至のすこし前

冬の扉のすきまから
ピリリとした空気が すこしだけするりと滑り込んできたような
すこしあたたかい冬の海へ

matsue-02.jpg

 


 だし巻きたまごさんと 旅にでました


matsue-03.jpg




 乗りたかった電車に乗りました


旅のおとも、だし巻きたまごさんは 黄色が好きなので
となりのホームの 黄色の電車にこころ惹かれているようでしたが
目的地のある旅なので こらえてもらいました

matsue-04.jpg

 かっこいい


 黄色の電車にもあとで乗れました


matsue-01.jpg




 横長の湖を 端から端まで


着いたさきは



CM0. TB0 TOP▲
hamakaze2-9.jpg




 ぴかぴかに晴れた ぽかぽかの月曜


浜と風マルシェ
大盛況でした

hamakaze2-10.jpg


 たくさんのひとが ずらりと並びました

 
 あれやこれやと いろいろな種類のものが並んでいて
 わたしもずっと目移りしていました





海と空 浜と風 手に届くような 
芦屋のとある場所

たくさんの作家さんのもの
こだわりのおいしいお食事 お菓子 自家製天然酵母パン
ぎっしり詰まっています

浜と風marche -christmas present-

marche vol2 dm

マルシェは 第2回
今回も 参加させていただきます

前回は平日のため 行けませんでしたが、
今回は平日でも 行けます^^ お待ちしています


**
2011年12月12日(月)
10~16時 雨天決行

阪神打出駅より徒歩20分
阪急バス シーサイドセンターより 徒歩7分
会場詳細はお問い合わせください 
 hamatokazemarche☆yahoo.co.jp (☆を@に変換してください)

 ブログはこちら →
 参加される方々 →

**
LUNCH 12~14時 (ご予約優先 数量限定)
CAFE 14~16時
ありますよ
とっても美味しそうです

**
まちは少しずつクリスマス
どなたかへの 贈り物など
嬉しくなるもの ありそうです
探しにいらしてくださいね

梅田大丸 東急ハンズさんでの タピエ in 東急ハンズ

無事、終了致しました

足を運んでくださったみなさま 手にとってくださったみなさま
連れ帰っていただいたみなさま
タピエのみなさま ハンズのみなさま

本当に ありがとうございました



はじめての百貨店内での展示販売
さてどうなることやらと、すこし気合い入り過ぎで参った感もありましたが

tsukurikata.jpg



 その例がこの
 つくりかた の展示物




しかし、ハンズという ものを作るひとが多そうな場所での展示
つくりかたや、七宝焼に 興味を持っていただけたような気がします

搬出の際には、次の展示の nicohohoさんと 冬の星さんとお会いでき、
お話もでき、展示やいろいろのお勉強もさせていただきました


この数ヶ月でまた
気付いたこと 反省したこと 思いついたこと 勉強になったこと
たくさんありました
嬉しいことも しょんぼりすることも 迷惑をかけたことも
どれも次につなげれるよう 進めるよう 
にこにことしていただけるよう
精進したいとおもいます

ずっとしたかった 彫金
ずっと探していた 彫金教室

すてきな作品を作られている
真鍮を体験させてもらえる
ここに行きたい とわくわくするところ
出会えました

リュックサックギャラリーでお会いした にがうり舎さん

真鍮の指輪をつくらせていただきました

とても丁寧に教えていただいて
ずっと嬉しくてたのしい作業でした

ごしごし削って ボォォとあたためて
ぐるりと曲げて ジュッとロウ付け
ひたすら削って トトトと叩く


七宝もされているかたなので、お話も本当に参考になることばかり
機械や素材や温度など いろいろなことも

夢中なので、写真は完成品のみ
nigauri-112901.jpg



  でこぼこ表面もうれしい

 
nigauri-112902.jpg



 お持ち帰りに と
 こんなにかわいい入れ物まで

 


おいしいお茶とお菓子もいただきました
nigauri-112903.jpg

 ふふふ



 気持ちのよい音楽とともに

次もすでにお頼みしてきました
妄想はふくらみます

ありがとうございました^^
鮮やかな紅葉は もうすこしお預けでした
kamigamo1111-3.jpg


 色づきはじめ



 例年はちょうどいい時期なのにな


それでもたくさんのひとで賑わっていました
a-miさんにも会えて嬉しかった

冬らしい あたたか七宝も
たくさんのひとに見ていただけました
kamigamo1111-2.jpg



 ミトンと



kamigamo1111-1.jpg



 ストーブとやかん


 こたつとみかん


わたしはお気に入りです


いつものみなさま
はじめてのみなさま
ありがとうございました^^
うれしい一日でした

**
帰りのバスは渋滞
やはり秋の京都
街は大賑わいで、ゆっくりのバスでしたが
おかげさまで熟睡できました
乗り物の睡眠は気持ちいいです