fc2ブログ
benchi10th4.jpg

 おおにぎわいだった
 ben:chi 10th Anniversary Event
 『Thank you very Marche』



benchi10th2.jpg


 だいすきなben:chiさんだらけ
 こころおどる


benchi10th3.jpg
 じろじろ わくわく
 だれかの手にあるものみては 
 わぁすてき と 羨ましくなったり
 ちゃっかりお取り置きしてもらったり

この目の前で kana∴kanaさんとおとなり出店していました
benchi10th1.jpg
 ふたりとも
 ほとんどの什器がben:chiさんのもの
 うまくまとまりました


初日は生憎の雨でしたが
たくさんの いつもの方々 おひさしぶりの方々にも 会えました
かき氷もお菓子も とても美味しかった
このあとも 連休中続いていました Thank you very Marche
きっとおおにぎわいだったのでしょう

みなさま ありがとうございました
ben:chiさん 10周年 おめでとうございます ^^


よく目に留めていただいた あたらしいもの

deerpair.jpg

 え、僕?

 て きょとんとする鹿


fogdrop.jpg

 fog drop

 しっとりとした 落ち着いた輝きの雫




そして
sori.jpg

 よく通っていたおみせが閉店するとのことで
 ぎりぎりまにあってごあいさつ
 柔らかな音のベルをおもいでに


引越しした実家を駆け足で訪ね
駅から歩けるところに とのことだったけど 遠い気がする

北に戻り

宝水ワイナリー『craftsRICCA』へ
こちらは気球堂とピザ屋の両方の参加でした
craftsRICCAabe.jpg

 ワイナリーで展示中の安部郁乃さん
 ひとめぼれの作家さん
 展示「土のかけら」は 11月末まで


craftsRICCAwinary.jpg


 いいお天気だったのは最終日のみだったけれど

 
 ピアノの演奏もありました




リ フレッシュ

ありがとうございました ^^


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次の予定は とかちのイベントです

『スロウ村の仲間たち2015』

10/11(日)12(祝)
十勝まきばの家 にて

スポンサーサイト



兵庫県の芦屋の線路沿い
細い階段の奥に ben:chi さんがあります

古い味のあるものを丁寧にメンテナンスされ
店主さんの抜群のセンスでカスタムされた、
オリジナルの古道具や雑貨・家具などの数々を中心に
古いパーツを組み合わせたり針金を使って
照明や時計、雑貨などを製作している
ben:chiオリジナルブランド「88/90 Products」や
2階には 丁寧に手染めしたレースやドライフラワーの店「boll」もあります

こちらのおみせは、月に数日間だけテーマを決めてOPENしていて
関西に居た頃は OPENに合わせて できるかぎり毎月通っていました
OPEN中、商品がどんどん追加されるので 何回行ってもたのしい
イベントで使っている什器は ほとんどがben:chiさんのもの

benchi1.jpg benchi2.jpg

benchi3.jpg




 家にも
 ben:chiさんのものがたくさん


今は遠くて ほとんど行けてないのがほんとうに残念で
ちかくに住みたい
帰るときはかならず最初に ben:chiさんのOPENを確認します
わたしには なくてはならない ほんとうに大好きなおみせ


そのben:chiさんが このたび10周年を迎えられ、
「ありがとう」を込めて イベントを開催されます

benchi10marche.jpg

 ben:chi 10th Anniversary Event
  『Thank you very Marche』


9/16(水)〜23(水・祝)
芦屋 SPACE R さん 3Fギャラリーにて


ben:chiの定番アイテムがちょっとお求め易くなる「ben:chiの蚤の市」と
お店や作家さんが毎日入れ替わり、写真教室や子供カット教室・雑貨作りの
ワークショップなども楽しめる「日替わりマルシェ

ありがたくもお声掛けいただき よろこびに飛び上がるようなきもちで即答
ささやかながら お祝いさせていただきたいとおもいます

初日の16(水)に 出店させていただきます   ご紹介いただいてます →

おともだちの kana∴kanaさんとも ひさしぶりにおとなり出店で わくわく
数年前は仕事でもイベントでも毎日一緒
今の気球堂があるのは kana∴kanaさんのおかげさまも非常におおきいのです


毎日の「ben:chiの蚤の市」
日替わりの「日替わりマルシェ」
おちかくのみなさま
期間中、何度足を運んでも 毎日新しい出会いがあるとおもいますので
ぜひともあそびにいらしてください^^